横浜の下町の大問題児、仕出し弁当屋「うお時」の三代目若旦那のブログ。もう十分、アラフォーなのに毎日、始末書を書いてます。。
横濱うお時コミュニケーションボード
★ブログ移転しました。2016年6月以降の最新記事はこちら≫

2008年11月18日

careless whisper

なんだかなぁ・・・・・
齢34歳、自分の生き方というか、スタンスが変わりつつあるような
そんな気がする、初代若旦那です。

自分のエゴと周囲の気持ちというか。。
まぁ、いつも悩むことではあるんですけどね。

いや、あの、具体的に何が・…ということは
ないんですが。。
何となく、そんな気がします、ハイ。

まぁ、そういう風に、迷える子羊状態になった時は
羊飼いにお会いするのが一番って事で、こちらにお邪魔。

あ、先に言っておきますが・・・・・
ロバでも道産子でもありません、あくまでもかわいい子羊ちゃんです。(笑

えぇ34歳で、メタボですが、何か??

careless whispercareless whisper

そうです、cafe emoさんです。
昨日も、打ちあわせの合間にお邪魔して、
念願だった「ラテ・ホワイトショコラ」をはじめて頂きました。

で、はっきりいって
美味すぎます。。


これ、実は、もの凄く甘いんじゃないかと想像していたんですが
なんていうのかな、切れがいい、というか、すっきりとした甘さというか
でもホワイトチョコレートの風味が効いてて、これはマジで美味いです、ハイ。
オススメです。

で、あまりに美味いので、2杯、おかわりをしてしまい・・・・
2杯ともアポさんが写真のように、デコレーションしてくれました。。
sanxです。

暦も11月に入り、心身ともに温かくなるような、
こういう気分になると、クリスマスが近いなって思います。
アポさんのハートマークの「ラテ・ホワイトショコラ」を飲むときに、
こんなBGMがかかってたら、きっと、いい感じなんだろうなぁ~。



wham ♪careless whisper ♪

そうです、whamの不朽の名作です。
クリスマスの定番ソングにして、彼らの代表作でもある
♪last christmas♪よりも、個人的にはいい曲だと思ってます。

一見すると、反省というか、グダグダ言ってる男の歌なんですが・・・
それを率直に認めて、立ちあがろうとする姿を容易に想像できるんですよね。

なんだろう、秘めたる思いというか、熱さ、というか。。
なんだろう、成長していく強さというのか。。

男性の心情をうまく描写した、名曲だと思います、ハイ。
そんな風に感じてしまうのは、僕だけでしょうか??

まだまだ寒い日が続きます。
心身ともに温かく過ごしたいものですね。(笑


Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 07:55
この記事へのコメント
追記:

自分でレスを入れるのって初めてじゃないかな。(笑
あまりにも染みる、いい歌詞なので、下記に貼り付けておきます。

I feel so unsure
As I take your hand and lead you to the dance floor
As the music dies
Something in your eyes
Calls to mind a silver screen
And you are its sad goodbye

I am never gonna dance again
Guilty feet have got no rhythm
Though it is easy to pretend
I know you are not a fool
Should have know better than to cheat a friend
And waste the chance that I have been given
So I am never gonna dance again
The way I dance with you , Oh

Time can never mend
The careless whisper of a good friend
To the heart and mind
lgnorance is kind
There is no comfort in the truth
Pain is all you will find

Tonight the music seems so loud
I wish that we could lose this crowd
Maybe it is better this way
If we had hurt each other with the things we want to say
We could have been so good together
We could have lived this dance forever
Now who is ganno dance with me
Please dance

う~ん、改めて読み返すと、本当にいいね、この曲。。
Posted by 若旦那 at 2008年11月18日 08:03
先日車に乗っていたら、ラジオでLast Christmasがかかってましたよー。
もうそんな時期かーって気分になりますね。
ケアレスウイスパーといえばジョージマイケルですが
日本でもだれかカバーしていたような。。。
気のせいかな。
Posted by hama1スタッフ dai at 2008年11月18日 11:10
こんにちは

昨日はどうも有り難うございます
若旦那さんにお褒めの言葉を頂いて「光栄」です
昨晩の子羊ちゃんとバンビちゃんの「ホワイトショコラ」を、挟んでの「ロバと道産子」の会話は楽しかったですね^^

ケアレスウイスパーは名曲ですよね、昨日の前半の話題にはピッタリ!
後半の「ロバと道産子」の話題には・・・(笑
また、ヨロシクです
Posted by アボ at 2008年11月18日 14:01
ラテホワイトショコラ・・・・初めて聞きましたが・・・美味しそう!
写真のラテの絵良いですねぇ。何かこう言うの結構惹かれてしまうんですよね☆
思わず飲みたくても飲むのが勿体なくなってしまうような写真ですww
Posted by ケンズー at 2008年11月18日 17:34
「ラテ・ホワイトショコラ」、気になります!
以前、emo.さんで「マロッキーノ」をいただきましたが、
ビターチョコの風味が利いてて美味しかったです。

今回の記事見て・・・携帯の着うた、そろそろwhamに変えなきゃ!
と思いました(笑)
Posted by つきピン at 2008年11月18日 22:36
hama1スタッフ daiさん>

もう、そんな時期なんですよねぇ~。
今年は何処で、忘年会をやろうか??

ちなみに、日本語のカヴァーは西城秀樹さんです。
Posted by 若旦那 at 2008年11月19日 07:22
アボさん>

こちらこそ、いつもありがとうございます。
いやぁ~なかなか難しいものですね。

そろそろ、禁断症状が出てきたので
今日、明日にでもまた伺います。
どうぞ、よろしく。。
Posted by 若旦那 at 2008年11月19日 07:27
ケンズーさん>

こんにちは、レスありがとうございます。。
アポさんの作るラテは最高です。

横浜近郊にもしお住まいなら、
是非、お出かけしてみてください。
関内駅から徒歩数分です。

また、遊びに来て下さいね。よろしくです。。
Posted by 若旦那 at 2008年11月19日 07:30
つきピンさん>

おはようございます。
風邪を引いてる人や、疲れている方には、この
「ホワイトショコラ」非常オススメです。

カラダがポカポカなりますよ。

着メロ変更されるんですか??
僕なら、この時期、♪do they know it's christmas♪かな。。
Posted by 若旦那 at 2008年11月19日 07:34
藤丸さん>

ご無沙汰しております。。

そうですね、whamって、20年の時を経ても
全然古さを感じませんよね。

ジョージ・マイケルは偉大ということなんでしょうね、きっと。
Posted by 若旦那 at 2008年11月19日 07:36