横浜の下町の大問題児、仕出し弁当屋「うお時」の三代目若旦那のブログ。もう十分、アラフォーなのに毎日、始末書を書いてます。。
横濱うお時コミュニケーションボード
★ブログ移転しました。2016年6月以降の最新記事はこちら≫

2008年12月29日

living for the city

あぁ、今年もあと3日ですね。
まぁ、振り返ると色んなことがありましたが・・・・

まぁ、全体的に見れば、及第点なのかな、きっと。
僕は福田首相ではないので、自分を客観視できないので・・・。(笑

でも、当初の計画通り、来る2009年、10年に向けて
下ごしらえが出来てきたような気がするし・・・まぁ、こんな感じでしょう、ハイ。

1年を通じて、本当感じたことは・・・
「あぁ、俺って街がすきなんだなぁ~」ってこと。
良い意味でも、悪い意味でも、濱っ子である事にプライド持ってるなって
改めて自覚した1年でした。

まぁ、下町の小僧が、来年、どうなることか・・・
自分でも、楽しみであり、不安でもあり。。

最近の僕、実は2曲、ほぼ毎日聞いてる曲がありますが
きっと、上記のような気分からでしょう、1曲はこれです。



1973年発表 Stevie Wonder 『innervisions』より♪
living for the city


ジャケットかタイトルをクリックしてみてください。
何と、Ray charlesとの共演のクリップです。
いやぁ~鳥肌ものです。。

この2人、乱暴な言い方をすれば師弟と言えるかも知れませんが
お互いの良いところをうまく活かした、最高のパフォーマンスですよね。
(まぁ、2人、あまりにも凄すぎる人たちですが)

これって、街や人もそうだと思うんですよね。
人は城なり・・ではありませんが、個々の個性を生かせば
きっと素晴らしいものが出来る。
自分自身の能力や器は本当に小さいけど、
そういう人の輪をつなげていく事、そこに僕の存在価値があるんだと思う訳です。

オバマ次期大統領や、故ジョン・F・ケネディ大統領ではありませんが
「自分がこの街に何をしてもらうかではなく、何が出来るかを考えよう」
そんな1年になりそうです。

まぁ、ちょっと早い、本年度の振り返り。
あと数日は、楽しんじゃいます。(笑

  


Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 11:57アルバムジャケットは芸術だ

2008年12月27日

ついに入門??

今日は師走ネタでは全くございません。

会社に帰社してみると・・・・
デスク脇の引き戸にこんなものが・・・・。



そうです、番付表です。
しかも良く見ると・・・・・・



白鵬 翔って、書いてあります。

まぁ、うちの親父が横綱の後援会のメンバーらしいので、この手のものは良く頂くんですが・・・
何で、俺のデスクの横に??

ひょっとして、今更、俺を入門させようと??

それとも、横綱からのスカウト??

謎は深まるばかりなりけりです。。(笑  


Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 15:19

2008年12月26日

久々の始末書

世間では、クリスマスは終わり、正月気分というところなんでしょうが・・・
僕は、まだ、どっぷりとクリスマス気分。

そう、見事に二日酔いです。
しかも、かなり飲んでしましました。。

3件というよりは・・・

いつものジャックポットいつもの野毛の某店舗でのクリスマスパーティ深夜のジャックポット

という流れで、帰宅は確か・・・4時くらい??
まとめると、計8時間で、1人でビール2杯、ワイン4杯、カクテル3杯、2人でJINROを1本半
これだけ飲めば、記憶は曖昧になります。

くまちゃん、友人のK君、感謝。。

で、酔っぱらっていたせいか・・・・
というより寝ぼけていたのか・・・・
今朝、携帯を無くしたと大騒ぎをし、ドコモに電話して回線をとめてもらったのにも関わらず
実は、ベットの中に紛れ込んでいた・・・・(汗

関係各位の皆様に、この場をお借りして、お詫び申し上げます。


まぁ、始末書はさておき・・・・
今年のクリスマス、あんまりこの曲が流れていなかったような気がしません??


(ジャケットをポチっと、曲が流れますので・・・)

1984年発表 BAND AIDの歴史的シングル♪do they know it's christmas♪

あぁ~いい曲だぁ~。これは良い。

語ると本当に長くなるのですが、簡単にまとめると、イギリスのアーチストが
結集して、「アフリカの飢餓に苦しんでいる人々の為に何か行動を起こそう!」と考え
曲を作り、録音をし、販売で出た利益をそのまま寄付した、という、とんでもない偉業がband aid。
つまり、このムーブメントがなければ、USA for Africaの♪we are the world♪も
多分、世に出ることはなかったんじゃないか・・・と。

で、何が言いたいかというと・・・
不況とか、失業とかで、世の中や、人の心に余裕がなくなっているのか
今年はこの曲、あんまり流れていなかったような気がするんですね。

自分自身のことで精一杯だから・・・・
それは、多分、正しいようで、実は間違ってるような気がするんです。
自分たちがつらい時は、きっと相手もつらい訳で。
こういうときこそ、相手に対する思いやりや、行動が必要になってくるんじゃないかって。
不況の時だからこそ、そういった思いやりや優しさが本当は必要じゃないかって。。
そして、それをどう行動に示していくのかがきっと大切なんですよね。

1日遅れのクリスマス、この曲を聴くと、本当にそんな気がして、なりません。
来年はどうなっちゃうんだろう。
もっと心に余裕がない、乾いた1年、環境になっちゃうのかな??

まぁ、なるようになるさ、きっと。
さぁ、今日は家にちゃんと帰ろう!!
  


Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 20:57アルバムジャケットは芸術だ

2008年12月22日

St elemo's fire

なんだかなぁ・・・・
ちょっとモチベーションが下がりがちな初代です。

まぁ、毎年、キャンドルのイベントが終わり
新年早々まで、こういう気分になってしまうんですよね、なぜか。

燃え尽きてるのか・・・・
あるいは・・・・

忘年会の予定が入っていない日、部屋に帰って
何故か、こんな作品が見たくなります。



St elmo's fire

まぁ、乱暴な言い方をすれば、学園物。
でもキャストがすごくて、エミリオ・エステベスやデミー・ムーアなんかが出てたりします。
詳細は、いつものように、つきピンさんにお願いしましょう。(笑



(ポチ
っとジャケットをクリックしてくださいね、曲が流れますので)

このBGMはJohn Parrが歌う主題歌♪st elmo's fire (man in motion)
これ、いかにも80年代の匂いがして、いい曲ですねぇ~。
それもそのはずで、プロデューサーは80年代に売れに売れていたDavid Foster。
chicagoやTOTO、デビュー時のセリーヌ・ディオンなんかをプロデュースした
音楽界の偉人です。

で、このサントラからは、ヒットはしませんでしたが、こんな名曲があったりします。



♪ love theme from St elmo's fire♪

シンプルなインストですが、本当にいい曲。
デビッド・フォスターらしい佳曲。

映像、音楽共に、妙にこの時期になると見たくなるんですよね。
大学時代への回顧趣味なのか・・・・
映画のような人間関係に憧れるのか・・・・・
あるいは、この音楽を聴くように、癒しなのか・・・・

まぁ、いずれにしてもいい映画、いい音楽。
何か、暖かい気分になれますよ。
師走の忙しい時期ですが、お勧めです。  


Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 18:09映画・DVD関係

2008年12月21日

christmas bright rights

5回目のキャンドルイベントに携わった、初代若旦那です。
正直、過去4回、さまざまなところでキャンドルに携わりましたが
今回のキャンドルは、そのどれにも負けず、劣らず、
むしろ最高に近いものが出来たんじゃないかと思ってます。

今回の実行委員長であったノリ君、デザインを考えてくれた、マッキー、いっちゃん
その他ABYメンバー、そして、伊勢佐木町初のキャンドルイベントに対して
快諾、ご協力をして頂きました伊勢佐木町の皆様、
また、企画立案段階からアドバイス、そしてサポートをして頂きました
中区役所地域振興課の皆様に、心より御礼を申し上げます。

では、フランク・シナトラの名曲♪let it snow♪に合わせて・・・・
下記、お付き合いください。
(クリックしてくださいね、音が流れますので・・・)


まず、最初に登場したのが、新人歌手のRayさん。
まだ19歳のデビューしたての彼女ですが、ミニー・リパートンを
彷彿させるような歌声。まさに天使の歌声って感じです。




下記9枚は、クリックしてご覧くださいね。






さて、続いての登場は、関東学院のOB・OGで結成されたマーチングバンド
ウィンストンさん。キャンドルには、こういう音、合いますよね。。



そして最後は、隣接するマンションから撮影した写真。
実は、こんな風にデザインされていたんですね。




やっぱり地元は良いですね。
ご近所の子供から大人まで、国籍・言語も関係なく、皆さん本当に楽しいで頂けた様子。
特にお子さんたちは、準備段階から進んでお手伝いをしてくれて・・・・
こういう人の輪が生まれるって、本当に素敵なことだと思う訳です。

ここ数年、キャンドルに携わってきて、本当に良かった。
二代目とABYを立ち上げて本当に良かった。
そんな思いを感じた、最高の夜になりました。。

会場に来て頂いた方、
また来て頂けなくて、このブログをご覧の方すべてに感謝を。

特に、甚だ個人的なコメントとなり恐縮ですが
現在、入院闘病中のhama1ブロガー、アボさん
そして、そのお子さんのチビアポちゃん達に
このブログをささげたいと思います。
次回は絶対にライブで見に来て下さいね。

皆様との出会いを通じて、僕はここまでこれたと思います。
そして僕だけでなく、他のABYメンバーも様々な出会いや経験を通じて
成長をしてきていると思います。

僕らABYは、これからも、もっともっと走り続けることでしょう。
どうぞ、ご期待下さい。
そして、ご支援、ご指導のほど、どうぞ、よろしくお願いいたします。

Love & Peace

ABY顧問 渡邉清高
  


Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 18:00ABY関連