2010年04月30日
文壇デビュー??(笑

今月から、横浜市資源リサイクル事業協同組合様が
毎月発行されているフリーペーパー「月刊リサイクルデザイン」に
隔月で、僕の散文を掲載して頂くことになりました。
まぁ、ありていにいえば広告なのですが・・・・・
サラリーマン時代に、求人雑誌に自分の考えたキャッチコピー等を
載せてはいましたが・・・・・
文章がそのまま掲載されるのは初めてなので・・・・
何だかう嬉しいやら、恥ずかしいやら・・・・。
2か月に1回、納期が来ますが、なんとか頑張ります!!
この記事に関する詳細は、
こちら(うお時・コミュニケーションボード)
「月刊リサイクルデザイン」に関する詳細はこちら
2010年04月30日
あぁ、やっぱ海はいいなぁ〜


今日は野比の海岸まで。
晴れてて、本当に気持ちぃ〜。
海岸線を流しながら、
Earth Wind & Fire。
本当に最高!
これが仕事でなければ。(笑)
また、となりに誰か乗っていれば・・・
さぁ、現実逃避しないで、横浜に戻りますか。
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
10:46
2010年04月30日
只今、横横の横須賀SA です

現在、海に向かってます!無論、お仕事ですが。(泣)
ちと、時間に余裕があるのでコーヒータイム。
あぁ、これが仕事でなければ何と良かったことか。
まぁ、しばしのドライブを楽しみますか!
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
10:00
2010年04月29日
どうせ、僕は寅年の年男です。(笑
おはようございます♪
ゴールデンウィークはおろか、ひょっとすると休みも取れそうもない
初代です。
さて、某SNS、え~いめんどくさい、mixiでカクテル診断というのを見つけたので
試してみたところ、どうやら僕のタイプはスプモーニらしいっす。(笑
以下、貼りつけてみます。。
スプモーニ
■性格診断結果
「欲しいものは必ず手に入れる!」恋も仕事も、狙った獲物は逃さない頼もしいハンタータイプのあなた。情熱あふれ、正々堂々とバイタリティを持って挑むので、まわりからは賞賛の嵐で迎えられます。
■今の横濱の若旦那さんの気分
ちょっぴりお疲れモード。お部屋に着いたら布団に飛び込んでたっぷり寝ちゃおう。
まぁ、お休みがないし、多分、今晩の帰宅
どんなに早くても21時過ぎになるのは確定なのですが・・・・・・・
どうでしょうね?あってます??
ちなみに、これをみて、なんとなくインスピレーションが湧いたのがこちらの曲。
その名も、hungry like the wolf。
いやぁ~Duran Duranは流石!!
ついでに言うと、Chicのナイル・ロジャースが関わってるとは思えない楽曲。
素晴らしいです。。
あるいは、こんなものありかな?
survivorの♪eye of the tiger ♪
この曲も好きだったなぁ~。
まぁ、ちと脱線気味ではありましたが・・・・・・・・・
寅年の年男、GWもお仕事、楽しんじゃいます。
皆さまも良き休暇をお過ごしください。。
追記:
mixiに登録されている方、下記に診断サイトのURLを貼り付けておきます。
暇つぶしにお試しくださいな。。
あなたもカクテルつくってみる?
http://m.mixi.jp/pr.pl?id=1789
ゴールデンウィークはおろか、ひょっとすると休みも取れそうもない
初代です。
さて、某SNS、え~いめんどくさい、mixiでカクテル診断というのを見つけたので
試してみたところ、どうやら僕のタイプはスプモーニらしいっす。(笑
以下、貼りつけてみます。。
スプモーニ
■性格診断結果
「欲しいものは必ず手に入れる!」恋も仕事も、狙った獲物は逃さない頼もしいハンタータイプのあなた。情熱あふれ、正々堂々とバイタリティを持って挑むので、まわりからは賞賛の嵐で迎えられます。
■今の横濱の若旦那さんの気分
ちょっぴりお疲れモード。お部屋に着いたら布団に飛び込んでたっぷり寝ちゃおう。
まぁ、お休みがないし、多分、今晩の帰宅
どんなに早くても21時過ぎになるのは確定なのですが・・・・・・・
どうでしょうね?あってます??
ちなみに、これをみて、なんとなくインスピレーションが湧いたのがこちらの曲。
その名も、hungry like the wolf。
いやぁ~Duran Duranは流石!!
ついでに言うと、Chicのナイル・ロジャースが関わってるとは思えない楽曲。
素晴らしいです。。
あるいは、こんなものありかな?
survivorの♪eye of the tiger ♪
この曲も好きだったなぁ~。
まぁ、ちと脱線気味ではありましたが・・・・・・・・・
寅年の年男、GWもお仕事、楽しんじゃいます。
皆さまも良き休暇をお過ごしください。。
追記:
mixiに登録されている方、下記に診断サイトのURLを貼り付けておきます。
暇つぶしにお試しくださいな。。
あなたもカクテルつくってみる?
http://m.mixi.jp/pr.pl?id=1789
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
08:30
2010年04月26日
run away
御無沙汰してます、初代こと渡邉清高です。
実は先週、久方ぶりに風邪をひきまして・・・・・・・・
3日間、ほとんど寝っぱなしという生活をしておりました。
どうも疲労が原因らしく、病院の先生(子供の頃からのかかりつけ)に
一言、「寝なさい!!」と言われてしまう始末。
会社は休めなかったので、ほぼ毎日、2時間ほど午前中に出社して
午後から翌朝までほぼ爆睡。。
こんなに寝たのは、いつ以来なのかな??
その反動か・・・・・
というわけで、週末は2日間ほど遊び呆けてしまいましたとさ。(笑
閑話休題、この土・日は天気良かったですね。
病み上がりでテンションが高かったせいか、こんなのを聴いておりました。

Salsoul Orchestra feat.Loletta Holloway ♪run away♪ (1977)
実は、このアルバム、以前、いわゆるジャケ買いをしたもので、
実態が良く分かりません。
ただ、音的には70’s後半のフィリーソウル系の香りぷんぷんで
結構、好きなアルバムです。
晴れた日にはこんなのが良いですよね。
あぁドライブがてら134を流しに行きたかった!!
今週もこれを聴いて過ごそうっと!!
追記:
Salsoul Orchestra について何か御存じの方がいたら、
是非、ご教授下さいませ!!
実は先週、久方ぶりに風邪をひきまして・・・・・・・・
3日間、ほとんど寝っぱなしという生活をしておりました。
どうも疲労が原因らしく、病院の先生(子供の頃からのかかりつけ)に
一言、「寝なさい!!」と言われてしまう始末。
会社は休めなかったので、ほぼ毎日、2時間ほど午前中に出社して
午後から翌朝までほぼ爆睡。。
こんなに寝たのは、いつ以来なのかな??
その反動か・・・・・
というわけで、週末は2日間ほど遊び呆けてしまいましたとさ。(笑
閑話休題、この土・日は天気良かったですね。
病み上がりでテンションが高かったせいか、こんなのを聴いておりました。

Salsoul Orchestra feat.Loletta Holloway ♪run away♪ (1977)
実は、このアルバム、以前、いわゆるジャケ買いをしたもので、
実態が良く分かりません。
ただ、音的には70’s後半のフィリーソウル系の香りぷんぷんで
結構、好きなアルバムです。
晴れた日にはこんなのが良いですよね。
あぁドライブがてら134を流しに行きたかった!!
今週もこれを聴いて過ごそうっと!!
追記:
Salsoul Orchestra について何か御存じの方がいたら、
是非、ご教授下さいませ!!
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
19:54
│アルバムジャケットは芸術だ