2014年12月31日
【御礼】本年もありがとうございました。
本年も皆様、本当にありがとうございました。
うお時、本日にて2014年千秋楽でございます。
振り返れば、今年もいろんなことがありました。仕事面では、
デリバリから小売業への業態転換のスタートの年になり
昨年は2拠点だった、ランチタイムのお弁当販売拠点『ヨコハマヤサイdeまるしぇ』が6か所に
そして11月には、初の常設店舗『横濱野菜うお時』がみなとみらい地区・mark isにオープン。
この変化のきっかけを頂いた方、そして協力して下さった皆様に、心から御礼をさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

また、戸惑い、悩みながらも、一緒に働いてくれているスタッフにも、心から感謝したいと思います。
思えば3年前まで、9名だったスタッフが、今年は24名まで拡大。
僕のマネージメントの至らなさで、多くのみんなに迷惑をかけた年だったと反省しております。
来年は、組織作り、体制作りをし、すべてのスタッフが不安なく働ける環境づくりを目指して参ります。
続きを読む
うお時、本日にて2014年千秋楽でございます。
振り返れば、今年もいろんなことがありました。仕事面では、
デリバリから小売業への業態転換のスタートの年になり
昨年は2拠点だった、ランチタイムのお弁当販売拠点『ヨコハマヤサイdeまるしぇ』が6か所に
そして11月には、初の常設店舗『横濱野菜うお時』がみなとみらい地区・mark isにオープン。
この変化のきっかけを頂いた方、そして協力して下さった皆様に、心から御礼をさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

また、戸惑い、悩みながらも、一緒に働いてくれているスタッフにも、心から感謝したいと思います。
思えば3年前まで、9名だったスタッフが、今年は24名まで拡大。
僕のマネージメントの至らなさで、多くのみんなに迷惑をかけた年だったと反省しております。
来年は、組織作り、体制作りをし、すべてのスタッフが不安なく働ける環境づくりを目指して参ります。
続きを読む
2014年12月06日
11月20日『横濱野菜うお時』オープンしました。
もう気がつけば師走なんですね。
年々、1年が短くなっている気がします。
さて、ご報告が遅れましたが、11月、僕的には、人生最大の大勝負を迎えました!
横浜市中区若葉町にて、1952年以来、3代にわたり
仕出し弁当屋「うお時」を経営して参りましたが、その歴史の中で初めて
一般のお客様向けの販売店舗、OPEN致しました。
その名も『横濱野菜うお時』


続きを読む
年々、1年が短くなっている気がします。
さて、ご報告が遅れましたが、11月、僕的には、人生最大の大勝負を迎えました!
横浜市中区若葉町にて、1952年以来、3代にわたり
仕出し弁当屋「うお時」を経営して参りましたが、その歴史の中で初めて
一般のお客様向けの販売店舗、OPEN致しました。
その名も『横濱野菜うお時』


続きを読む