2011年08月10日
ついつい・・・・
今朝は3時起きで、都内某所へデリバリー。
お客様のもとに、5時過ぎにお届けし・・・
ちょっと時間もあるし小腹も減ったので・・・・・
築地市場へ。

流石に、日本の食の中心。
朝っぱらから、至る所で路上、しかもダブルパーキング。(笑
なぜ、朝早くから築地に来たのか??
そう、ここには僕が、幼少のころから愛する
あのラーメンがあります。

浅草場外名物『井上のラーメン』
このボリュームで650円ははっきり言ってお値打ち。(笑
子供のころから、市場には良く行ってて・・・・
大体、横浜中央市場でしたが、大概、朝行くと、ラーメンかお寿司を
食べて帰ってくるのが定番でした。
なので、僕にとっては、市場のラーメンは結構、定番だったりします。(笑
そのせいか・・築地の井上は、大学生や社会人時代、夜通し遊んで
朝、立ち寄っていた懐かしいお店。
それは多分、子供のころから培った、食に対する好奇心や常識だったのかも。
いずれにしても、美味しかった!!
今日も頑張ろう。。
お客様のもとに、5時過ぎにお届けし・・・
ちょっと時間もあるし小腹も減ったので・・・・・
築地市場へ。

流石に、日本の食の中心。
朝っぱらから、至る所で路上、しかもダブルパーキング。(笑
なぜ、朝早くから築地に来たのか??
そう、ここには僕が、幼少のころから愛する
あのラーメンがあります。

浅草場外名物『井上のラーメン』
このボリュームで650円ははっきり言ってお値打ち。(笑
子供のころから、市場には良く行ってて・・・・
大体、横浜中央市場でしたが、大概、朝行くと、ラーメンかお寿司を
食べて帰ってくるのが定番でした。
なので、僕にとっては、市場のラーメンは結構、定番だったりします。(笑
そのせいか・・築地の井上は、大学生や社会人時代、夜通し遊んで
朝、立ち寄っていた懐かしいお店。
それは多分、子供のころから培った、食に対する好奇心や常識だったのかも。
いずれにしても、美味しかった!!
今日も頑張ろう。。
2011年06月29日
2011年01月19日
久々の野方ホープ軒
先週までの暇さが嘘のような今週
今日は、気がつけばランチを食べている時間もありませんでした。
午前中、川崎は鷺沼までデリバリーに出かけ
13時帰社直後に着替えて厨房に入り、15時近くまで調理。
30分ほど、電話や書類作成やらのデスクワークをし
15時半には、港区の白金台に向けて出発。
で、白金台から鷺沼に向かう途中、
お腹が無性に減り・・・・
というわけで、目黒にて17時近くに遅い昼食。
チョイスしたのは、横浜にはない、『野方ホープ軒」。
今より30キロ体重が少なかった大学生の頃
その当時は本店1店舗しかなく、よくクルマをカッ飛ばして
野方まで行ったものです。
現在では、5軒?6軒?展開されているはずですが・・・・
なんでだろう、横浜にはないんですよね、これが。
で、肝心のラーメンはこちら

今回は野菜不足を補う為に、もやしをトッピング。
味は、非常に懐かしい・・・・
コクがあり、けれどもさっぱり。美味しかったですよ。
無性に腹が減っていた為、大盛りをチョイスして気がついたのですが・・・
昨晩、『ダッカルビ』を食べてから、なんも食べてなかったんですよね。
なので、これが遅い昼食ならぬ朝食。
そんなこんなで、腹いっぱい、堪能させて頂きました。
でも、いくら忙しいとはいえ・・・・
こんな生活で良いのでしょうか?心配です。
今日は、気がつけばランチを食べている時間もありませんでした。
午前中、川崎は鷺沼までデリバリーに出かけ
13時帰社直後に着替えて厨房に入り、15時近くまで調理。
30分ほど、電話や書類作成やらのデスクワークをし
15時半には、港区の白金台に向けて出発。
で、白金台から鷺沼に向かう途中、
お腹が無性に減り・・・・
というわけで、目黒にて17時近くに遅い昼食。
チョイスしたのは、横浜にはない、『野方ホープ軒」。
今より30キロ体重が少なかった大学生の頃
その当時は本店1店舗しかなく、よくクルマをカッ飛ばして
野方まで行ったものです。
現在では、5軒?6軒?展開されているはずですが・・・・
なんでだろう、横浜にはないんですよね、これが。
で、肝心のラーメンはこちら

今回は野菜不足を補う為に、もやしをトッピング。
味は、非常に懐かしい・・・・
コクがあり、けれどもさっぱり。美味しかったですよ。
無性に腹が減っていた為、大盛りをチョイスして気がついたのですが・・・
昨晩、『ダッカルビ』を食べてから、なんも食べてなかったんですよね。
なので、これが遅い昼食ならぬ朝食。
そんなこんなで、腹いっぱい、堪能させて頂きました。
でも、いくら忙しいとはいえ・・・・
こんな生活で良いのでしょうか?心配です。
2010年08月19日
キヨタカ的スタンダード
8月18日水曜日。
大人のやんごとなき事情から、保土ヶ谷にある一品香さんへ。

やっぱり一品香さんといえばタンメンでしょう・・・・
という事で、タンメンをオーダー。
うんうん、変わらない
僕にとっては本当に懐かしく、大好きな味。
子供の頃、福富町は清正公にあった一品香さんに家族で
トコトコ歩きながら食べに行ったのを思い出します。
目新しく、新しい発見も面白い。
でも、昔から食べなれたものも、やはり飽きることがない。
フランス人の作家が以前、どこかに書いていましたが
「共感できるものが多ければ多いほど、人はその魅力にひかれるもの」。
何だかタンメンを食べながら、妙に哲学してしまいました。(笑
追記:
今でも清正公には一品香さんがありますが・・・・・・
僕が思い出したのは今の店舗ではなく、以前あった古い店舗の思い出です。
大人のやんごとなき事情から、保土ヶ谷にある一品香さんへ。

やっぱり一品香さんといえばタンメンでしょう・・・・
という事で、タンメンをオーダー。
うんうん、変わらない
僕にとっては本当に懐かしく、大好きな味。
子供の頃、福富町は清正公にあった一品香さんに家族で
トコトコ歩きながら食べに行ったのを思い出します。
目新しく、新しい発見も面白い。
でも、昔から食べなれたものも、やはり飽きることがない。
フランス人の作家が以前、どこかに書いていましたが
「共感できるものが多ければ多いほど、人はその魅力にひかれるもの」。
何だかタンメンを食べながら、妙に哲学してしまいました。(笑
追記:
今でも清正公には一品香さんがありますが・・・・・・
僕が思い出したのは今の店舗ではなく、以前あった古い店舗の思い出です。
2010年05月29日
川崎に行くと何故か川崎BEを利用してしまう・・・
何だか妙に忙しい、若旦那ことキヨタカです。
なんだろう・・・
時間に追われているというか
雑用が多い、というべきか
不思議です。
そんな訳で、あんまりブログネタを考える暇もなく・・・・
というわけで、ケータイのデータを漁ってみると


こんな写真が出てきて・・・・。
これ、思い出してみると・・・・・・・・・・・
確か4月末に入って、商談で川崎に行き、駅前の川崎BEの駐車場にクルマを停めて・・・・
川崎BEは駅前の割に、入りやすくて、しかも空いているので、いつも重宝してます。
まぁ、そのまんま駐車料金を払うのもなんなので
ランチ&お買い物をしようとして何気なく撮った写真。
調べてみると、「七重の味の店 めじろ」というラーメン屋さんで
割とさっぱり食べた記憶が・・・・・。
今、書いてて思い出しましたが、この日は、
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を買おうと思って、この駐車場にしたんだった。
あのドーナツ、何気に好きなんですよね。
まぁ、カロリーが気になるので、本当に疲れている時か、
あるいは、疲れていそうな方にお土産で買うか、ですが。(笑
今日、某清掃イベントの打ち上げ会場に顔を出してきましたが
その際、ここ数日、かなり忙しかったせいで、連絡が取れず
生存不明になっていたそうな。。ご心配おかけしてすいません。
いずれにしても生きてます。
どうぞ、ご安心くださいませ!!
なんだろう・・・
時間に追われているというか
雑用が多い、というべきか
不思議です。
そんな訳で、あんまりブログネタを考える暇もなく・・・・
というわけで、ケータイのデータを漁ってみると


こんな写真が出てきて・・・・。
これ、思い出してみると・・・・・・・・・・・
確か4月末に入って、商談で川崎に行き、駅前の川崎BEの駐車場にクルマを停めて・・・・
川崎BEは駅前の割に、入りやすくて、しかも空いているので、いつも重宝してます。
まぁ、そのまんま駐車料金を払うのもなんなので
ランチ&お買い物をしようとして何気なく撮った写真。
調べてみると、「七重の味の店 めじろ」というラーメン屋さんで
割とさっぱり食べた記憶が・・・・・。
今、書いてて思い出しましたが、この日は、
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を買おうと思って、この駐車場にしたんだった。
あのドーナツ、何気に好きなんですよね。
まぁ、カロリーが気になるので、本当に疲れている時か、
あるいは、疲れていそうな方にお土産で買うか、ですが。(笑
今日、某清掃イベントの打ち上げ会場に顔を出してきましたが
その際、ここ数日、かなり忙しかったせいで、連絡が取れず
生存不明になっていたそうな。。ご心配おかけしてすいません。
いずれにしても生きてます。
どうぞ、ご安心くださいませ!!