2010年08月24日
横浜的暑気払い


今日から『みなとみらい次世代経営者スクール』の第6期がスタート。
詳細は後日、纏めることにして・・・
今晩は念願かなって、初ビアガーデン。
マリンタワーやベイブリッジ、そしてみなとみらいの夜景。
ここは穴場です。
けど、こんなお洒落な場所に野郎が5人。なんか微妙かも(笑)
次はあの人と2人で来たいな。(笑)
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
23:09
2010年08月24日
あぁ野菜が食べたい!!
意外かもしれませんが、御飯よりは生野菜がないと
生きて行けないワタナベです。
体型的に、大盛りの御飯にお肉、のような食生活を
想像される方が多い、と思いますが・・・・・
実は肉より魚、魚よりも野菜。
このところ、身体が野菜不足を訴えてまして・・・・・
そんな訳で、昨晩8時過ぎにスーパーに立ち寄りお買いもの。
それにしても・・・・葉物が高いですね。
レタスの金額には驚きました。
で、そんな野菜不足を解消すべく・・・・・
完成したレシピはこちら。

題して
「野菜いっぱいのビビン麺」
ビビン麺の上に、これでもかって野菜を盛りつけてみました。
野菜は、グリーンカール・キュウリ・人参・大根・トロロ芋・トマトに茗荷。
(7種類の野菜ですよ、お客さん)
それに先日、ちょこっと日記にも書きましたが、
銘柄豚のもも肉をボイルドポークにしたものを小さめにカットし盛り付けて・・・・
そこにコチジャンを主体とした甘辛い韓国風の味噌をかけ、ごま油とお酢を足して
豪快に混ぜて食べてみました。。
うん、韓国の家庭料理は偉大だ。
いろんな野菜の渾然とした食感、味が相乗効果のように感じる。
また固めにゆでた麺との相性もいい。
しかもヘルシーで、毎晩、腹筋を30回、日課に始めた僕にとっては
なかなかいいレシピ。
てな訳で、野菜満喫のレシピに大満足。
今日から、割とスケジュールがタイトで食事もゆっくり摂れなさそうなので
これで何とか、野菜不足が解消できるといいなぁ~と。
しっかし・・・・・・・・・
最近、料理関係のネタが多いと思う、今日この頃。
なんでだろう???
ちょっと気分転換したいってことなのかな???
生きて行けないワタナベです。
体型的に、大盛りの御飯にお肉、のような食生活を
想像される方が多い、と思いますが・・・・・
実は肉より魚、魚よりも野菜。
このところ、身体が野菜不足を訴えてまして・・・・・
そんな訳で、昨晩8時過ぎにスーパーに立ち寄りお買いもの。
それにしても・・・・葉物が高いですね。
レタスの金額には驚きました。
で、そんな野菜不足を解消すべく・・・・・
完成したレシピはこちら。

題して
「野菜いっぱいのビビン麺」
ビビン麺の上に、これでもかって野菜を盛りつけてみました。
野菜は、グリーンカール・キュウリ・人参・大根・トロロ芋・トマトに茗荷。
(7種類の野菜ですよ、お客さん)
それに先日、ちょこっと日記にも書きましたが、
銘柄豚のもも肉をボイルドポークにしたものを小さめにカットし盛り付けて・・・・
そこにコチジャンを主体とした甘辛い韓国風の味噌をかけ、ごま油とお酢を足して
豪快に混ぜて食べてみました。。
うん、韓国の家庭料理は偉大だ。
いろんな野菜の渾然とした食感、味が相乗効果のように感じる。
また固めにゆでた麺との相性もいい。
しかもヘルシーで、毎晩、腹筋を30回、日課に始めた僕にとっては
なかなかいいレシピ。
てな訳で、野菜満喫のレシピに大満足。
今日から、割とスケジュールがタイトで食事もゆっくり摂れなさそうなので
これで何とか、野菜不足が解消できるといいなぁ~と。
しっかし・・・・・・・・・
最近、料理関係のネタが多いと思う、今日この頃。
なんでだろう???
ちょっと気分転換したいってことなのかな???
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at
07:52