横浜の下町の大問題児、仕出し弁当屋「うお時」の三代目若旦那のブログ。もう十分、アラフォーなのに毎日、始末書を書いてます。。
横濱うお時コミュニケーションボード
★ブログ移転しました。2016年6月以降の最新記事はこちら≫

2009年02月01日

本が送られてきました。

おはようございます、少々寝不足気味の初代です。

さて、先日、こんな本が僕宛に送られてきました。

本が送られてきました。

『ロケ弁ガイド東★京』

そう、以前、取材のお話を頂いていて
サンプルというか、写真撮影用にお弁当をご用意させて頂いていて

何と・・・・・・・

本が送られてきました。

90件のお弁当屋さん(90個のお弁当)の中で16番目に掲載をして頂きました。
勿論、広告ではないので、無料掲載ですよ。(笑

実際に撮影や製作の方々が現場で食べているロケ弁を集めて、ガイドを作ってしまおう・・・と
いうコンセプトで作成されたらしく
①朝ごはんや昼ごはんで食べるもの
②30人規模で注文(配達等)が出来るところ
③予算は1500円ぐらい
という条件でセレクションされているのが面白いです。
また、デリバリー系、テイクアウト系、デパ地下系とカテゴリーを
分けて載せているところもなかなかです。

しかも、コメントは実際に食べた方の感想が書かれており
プロの僕が見ても「ほ~」となかなか参考になるものばかりです。

第一、こんなロケ弁屋さんがあるなんて・・・・と
驚いてしまうほどです。

ほんと、このお話を頂き、記事を作成してくださったスタッフの
皆様に感謝です。ありがとうございます。
特に、「男前弁当」、う~んいい響き。
気に入ってしまいました。あはは~♪


えっと・・・
それで、この本、一般の方も入手可能です。
ご興味のある方はぜひ、ご覧くださいね。

ロケ弁ガイド東京
発行所 株式会社アスペクト
価格  1429円+消費税



同じカテゴリー(料理関係)の記事画像
11月20日『横濱野菜うお時』オープンしました。
子供の頃から大好物!!
新メニュー熟慮中・・・・
ベジタブルクッキング(child anthem)
ちょっと試作中
どうも僕のイメージはナポリらしい・・・・
同じカテゴリー(料理関係)の記事
 11月20日『横濱野菜うお時』オープンしました。 (2014-12-06 12:13)
 子供の頃から大好物!! (2011-10-24 13:15)
 新メニュー熟慮中・・・・ (2011-08-28 18:35)
 ベジタブルクッキング(child anthem) (2010-11-17 18:57)
 ちょっと試作中 (2010-11-07 13:29)
 どうも僕のイメージはナポリらしい・・・・ (2010-11-06 08:01)

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 08:59 │料理関係