2011年10月24日
子供の頃から大好物!!
先日の事・・・・
関内で打ち合わせがあり、たまには外でランチでも・・・
というわけで、年に数回、お邪魔しているこちらへ

馬車道にある、名店『勝烈庵馬車道総本店』へ。
子供の頃から、この馬車道と相鉄ジョイナスのお店には
美食家で、フグ調理師の免許を持っていた婆さんに、
良く連れて行ってもらったものです。
本当は、ビールを飲みながらカツを楽しみたかったのだけど・・・
残念ながらアポの合間のランチで・・・・
でも、子供のころから全く変わっていない、味に大満足。
やっぱり、1つ1つをキッチリ作る続ける事が、老舗なんですよね~。
何だか子供の頃を懐かしみながら、心も大満足のランチとなりました。
関内で打ち合わせがあり、たまには外でランチでも・・・
というわけで、年に数回、お邪魔しているこちらへ

馬車道にある、名店『勝烈庵馬車道総本店』へ。
子供の頃から、この馬車道と相鉄ジョイナスのお店には
美食家で、フグ調理師の免許を持っていた婆さんに、
良く連れて行ってもらったものです。
本当は、ビールを飲みながらカツを楽しみたかったのだけど・・・
残念ながらアポの合間のランチで・・・・
でも、子供のころから全く変わっていない、味に大満足。
やっぱり、1つ1つをキッチリ作る続ける事が、老舗なんですよね~。
何だか子供の頃を懐かしみながら、心も大満足のランチとなりました。
11月20日『横濱野菜うお時』オープンしました。
新メニュー熟慮中・・・・
ベジタブルクッキング(child anthem)
ちょっと試作中
どうも僕のイメージはナポリらしい・・・・
メタボ的考察「夜中の中華が美味い」
新メニュー熟慮中・・・・
ベジタブルクッキング(child anthem)
ちょっと試作中
どうも僕のイメージはナポリらしい・・・・
メタボ的考察「夜中の中華が美味い」
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 13:15
│料理関係
この記事へのコメント
こんばんは♪
学生の頃は財布に余裕があるときにジョイナスのお店に行ってました。
自分にとってはトンカツの基準点がこのお店です(^_^)v
学生の頃は財布に余裕があるときにジョイナスのお店に行ってました。
自分にとってはトンカツの基準点がこのお店です(^_^)v
Posted by バックG at 2011年10月26日 19:57
バックGさん>
おはようございます♪
レスありがとうございます。
そうですね、我ら濱っ子としては、御説の通り、
トンカツの基準点と言えるかも知れませんね。
営業が終了してしまいましたが・・・・
西口のシャルの中に入っていたトンカツ屋さんの「都」も
子供のころから好きでした。
おはようございます♪
レスありがとうございます。
そうですね、我ら濱っ子としては、御説の通り、
トンカツの基準点と言えるかも知れませんね。
営業が終了してしまいましたが・・・・
西口のシャルの中に入っていたトンカツ屋さんの「都」も
子供のころから好きでした。
Posted by 若旦那 at 2011年10月27日 06:12
バックGさん>
おはようございます♪
レスありがとうございます。
そうですね、我ら濱っ子としては、御説の通り、
トンカツの基準点と言えるかも知れませんね。
営業が終了してしまいましたが・・・・
西口のシャルの中に入っていたトンカツ屋さんの「都」も
子供のころから好きでした。
おはようございます♪
レスありがとうございます。
そうですね、我ら濱っ子としては、御説の通り、
トンカツの基準点と言えるかも知れませんね。
営業が終了してしまいましたが・・・・
西口のシャルの中に入っていたトンカツ屋さんの「都」も
子供のころから好きでした。
Posted by 若旦那 at 2011年10月27日 06:13