2010年04月06日
タンメンといえば、一品香でしょう!!


先週のこと・・・・・
東名高速の横浜・町田インター近所の某お客様のもとへデリバリー。
そして、午後から、ご近所で打ち合わせがあったもので、
帰社せず、そのままランチ。
で、考えた訳です。
この辺、何にも無いんだよなぁ~食べ物屋さんが。。
で、ちょうど、その前日に
横浜市が主催した「みなとみらい次世代経営者セミナー」で
机を並べて勉強した同級生、窪田さんとお逢いしてて・・・・
多分、そこからインスピレーションを受けて・・・・・・・
「あっ、そうだ、同じく同級生の田代さんのお店に行こう!!」と思い立ち・・・
それでたどり着いたのが、インターからほど近い、
「一品香 若葉台店」。
この一品香さんは、僕の地元、伊勢佐木地区(厳密には福富町)で起業され
現在では神奈川県内を中心に数店舗を経営されている中華屋さん。
下町っ子である、僕にとっては、思い出の味といえるかもしれません。
実は、ご近所ということもあり、ご子息だけでなく、お父上の田代社長にも大変、
お世話になっております。
で、浜っ子はみんな知ってると思うのですが・・・・・・
「一品香といえば、タンメン!!」という訳で、今回もタンメン付の定食を
満喫した次第。
野菜たっぷりがなんとも嬉しい、お腹も大満足のメニュー。
やっぱり、タンメンといえば、一品香!!
それを実感した、良きランチでございました。。
ラーメン好きが高じて、いろいろな物を食べていますが
やっぱり子供のころから慣れ親しんだ味が一番良いですよね。。
横浜の下町に育って良かった、と心から思ったのでした。。
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 15:26
│ラーメン探求道
この記事へのコメント
こんにちは。
一品香は、私が中学1年頃野毛の路上で、屋台のようななお店でした。
その時から評判のお店で、母の友人によくつれていってもらいました。
国際劇場があった時代で、当時「風と共に去りぬ」の映画が上映され
見に行きました。あの当時は、野毛界隈は大変な賑わいでした。
一品香の事が書いてあり、懐かしく思いコメントしました。
一品香の方も大変な努力をされたと思います。今日にいたり素晴らしい
店舗をあちこちに構え、いまでも人気のお店ですね。
一品香は、私が中学1年頃野毛の路上で、屋台のようななお店でした。
その時から評判のお店で、母の友人によくつれていってもらいました。
国際劇場があった時代で、当時「風と共に去りぬ」の映画が上映され
見に行きました。あの当時は、野毛界隈は大変な賑わいでした。
一品香の事が書いてあり、懐かしく思いコメントしました。
一品香の方も大変な努力をされたと思います。今日にいたり素晴らしい
店舗をあちこちに構え、いまでも人気のお店ですね。
Posted by なっちゃん
at 2010年04月06日 18:09

ご無沙汰しています。
MMスクール同級生です。
時折ブログを拝見しているのですが、
今朝何気なく拝見したら一品香が取り上げられていて
ビックリしてしまいました。
ご利用どうもありがとうございます!
4月16日には上大岡店(mioka6F)がOPENしますので、
もしお近くにご用の際はのぞいてみてください。
MMスクール同級生です。
時折ブログを拝見しているのですが、
今朝何気なく拝見したら一品香が取り上げられていて
ビックリしてしまいました。
ご利用どうもありがとうございます!
4月16日には上大岡店(mioka6F)がOPENしますので、
もしお近くにご用の際はのぞいてみてください。
Posted by t.tashiro at 2010年04月07日 10:08
この間の土曜日も行って来たよ。港南台バーンズ店。
やっぱり王道「絶品たんめん」がうまい!
これにインスピレーションを得て、家でラーメン作る時も必ず白菜を炒めて入れるようになりました。
16日、上大岡店楽しみにしています。
やっぱり王道「絶品たんめん」がうまい!
これにインスピレーションを得て、家でラーメン作る時も必ず白菜を炒めて入れるようになりました。
16日、上大岡店楽しみにしています。
Posted by 窪田恭史 at 2010年04月07日 16:31
なっちゃんさん>
レス、ありがとうございます♪
国際劇場ですか?
僕はお恥ずかしいかぎりですが、名前しか聞いた事がないです。
その頃の野毛はどんな様子だったのでしょうか?
機会があれば、ぜひ、お聞かせください。。
レス、ありがとうございます♪
国際劇場ですか?
僕はお恥ずかしいかぎりですが、名前しか聞いた事がないです。
その頃の野毛はどんな様子だったのでしょうか?
機会があれば、ぜひ、お聞かせください。。
Posted by 若旦那 at 2010年04月08日 13:18
t.tashiro さん>
こんにちは♪
レス、ありがとうございます。
まさに以心伝心ですね。素晴らしい。
近々、同窓会でもやりたいですね。(笑
それはさておき、上大岡店、楽しみにしております。。
こんにちは♪
レス、ありがとうございます。
まさに以心伝心ですね。素晴らしい。
近々、同窓会でもやりたいですね。(笑
それはさておき、上大岡店、楽しみにしております。。
Posted by 若旦那 at 2010年04月08日 13:20
窪田恭史 さん>
お疲れ様です。
なんだかネットでの同窓会になってしまいましたね。
文中にもありますが、今回はタンメン大好き、
窪田さんの影響です。(笑
また近々、一杯、やりたいですね!!
お疲れ様です。
なんだかネットでの同窓会になってしまいましたね。
文中にもありますが、今回はタンメン大好き、
窪田さんの影響です。(笑
また近々、一杯、やりたいですね!!
Posted by 若旦那 at 2010年04月08日 13:22