横浜の下町の大問題児、仕出し弁当屋「うお時」の三代目若旦那のブログ。もう十分、アラフォーなのに毎日、始末書を書いてます。。
横濱うお時コミュニケーションボード
★ブログ移転しました。2016年6月以降の最新記事はこちら≫

2009年04月07日

清水の舞台から・・・・

先週、金曜日のこと。

仕事仲間でもあり、大親友でもある、タマリバのこぐまチャン
本牧のムーンカフェで打ちあわせ。

で、ムーンカフェに併設されているショップで
かっこいいブルゾンを発見。。

清水の舞台から・・・・

清水の舞台から・・・・

ねっ、カッコいいでしょう。
黒字に、シンプルな白いロゴ。しかもプリント物ではなくて、すべて刺繍。
サイズもちょうどいいし、よし「買おう!!」と即断。

そして・・・・
キャッシャーに持って行くと・・・・・ビックリ・・・・

23,100円になります。

えぇ~マジですか・・・。(汗
そんなにするんですか、コレ。
せいぜい15,000円くらいかと思ったよ、マジで。。

というか、値札をチェックするとか、店員に聞いてから買うか決めろって
話ですよね、普通。(笑

でも、人間とは怖いもの。
お財布にお金があると気分がでかくなって・・・・・

気がつけば

清水の舞台から・・・・

勿論、お持ち帰り。。

無論、クマちゃんにラテを奢ってもらったのは言うまでもありません。(笑

でも、大岡川桜まつりで、このZIP UPジャケットは大活躍。
みんなにも、「いいじゃん」とか「かっこ良いですね」とか言っていただけて
清水の舞台を飛び降りる覚悟で買った甲斐があったというもの。。

かなりお気に入りになりました。。


追記:
文章を書きながら思ったんだけど・・・・・
やっぱりこれも始末書物ですよね。。(笑
Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 10:12
この記事へのコメント
どーも、アボ・aboっす! ご無沙汰しています
ヤッパ太っ腹ですね、値段も見ずに買う
今のご時世、なかなか出来るこっちゃないですよぉ~!

でも・・やはり始末書モノだと・・・私も思います。。。^^
Posted by アボ at 2009年04月07日 12:30
あたしもそれ見て、今度買っちゃおーと思ってたけど辞めた!
あー、なんか先越されて悔しい!
Posted by あーち at 2009年04月08日 10:52
アポさん>

いやいや、ヤバいですよね、本当に。
ちゃんと確認しないと。

だって、こんなNOと言えない僕は、きっとアボさんのような
良い人に壺とか石とか勧められたら、きっと買っちゃいそうですもん。(笑

でも、お金持っててよかった・・・・
「足りないんで辞めます」は恥ずかしい・・・。
Posted by 若旦那 at 2009年04月09日 17:35
あーち>

これかわいいよな。
俺も一目で気に入りました。

なんだか30過ぎてムーンの洋服が多くなってきたよ。
これって若づくりなのかな??(笑
Posted by 若旦那 at 2009年04月09日 17:36