横浜の下町の大問題児、仕出し弁当屋「うお時」の三代目若旦那のブログ。もう十分、アラフォーなのに毎日、始末書を書いてます。。
横濱うお時コミュニケーションボード
★ブログ移転しました。2016年6月以降の最新記事はこちら≫

2013年03月31日

2013年3月韓国訪問記③(ユ・チュンボク氏と懇談)

3月26日(午後)

この日、子供の頃、横浜で一緒に遊んでいた、在日3世の友人、リ君と
ソウル・ロッテホテルで待ち合わせし、2人で数年ぶりにランチしながら、
思い出話や家族等の近況報告。
でも、一番、面白かったのは、お互いのお腹周りのお肉の話かな。(笑

ちなみに、彼とのランデブーの為に、初めて、1人でソウル地下鉄を利用。
基本的には東京メトロと同じような方式で、僕の宿泊先がある
高速バスターミナル駅から、ミョンドンまで、乗り換え1回で
無事に辿りつく事が出来ました。
正直、高速ターミナルのホームを間違えていないか、心配でしたが。(笑

その後、一旦、ホテルに戻り、ツアーに合流すべく、また、地下鉄で移動。

海鮮の料理屋さんで、ユ・チュンボク氏との懇談に参加。


(中央のメガネをかけた男性が、ユさんです)

このユさん、ソウル市の中心部麻浦(まっぽ)区にある、ソンミサンと呼ばれる
地域の町興しの仕掛け人で、彼が手がけたこの地区は、
ソンミサン・マウル(マウルは村の意味)と呼ばれ、
現在ソウルで、「子育てをしたい街」「住みたい街」として人気が高まっています。

ソンミサン・マウルに関しては、下記、参照。
http://www.slideshare.net/TakujiHiroishi/ss-8835670

食事を摂りながらのお話でしたが、ソンミサン・マウルの成り立ち、遍歴
そして、そのプロセスで如何に住民が活動しやすい支援団体を作るか?
また、その活動を行政と、どのように進めてきたのか?
非常に参考になるお話を拝聴する事が出来ました。

僕の方からは、地元、横浜・黄金町を中心としたエリアの町興しに関して
自分なりの見解・分析を踏まえたうえで、御相談をさせて頂き、本当に丁寧に
そして分かりやすく、ご意見を伺う事が出来ました。

実感したのは、やはり、住人のコンセンサスを得るには、途方もない時間と
エネルギーが必要。そして、それを行う為には、行政との距離感を
保ちつつ、決して、行政が求める、1年単位の結果ではなく
住人達による、地に足がついた成果を生み続ける事の重要性を改めて感じた次第です。

最後にユ氏が、「町おこしの現場を知ってる者どおし、よりリアルで
難しい問題をお話出来て嬉しかった」とおっしゃって、握手をして頂いたのが
本当に嬉しく、印象的でした。

私事ながら、翌日の最終日、僕は早朝便での移動の為、
参加する事が出来ず、これが最後のプログラムとなりました。
総括は、明日にでもまとめようと思いますが、
治田さんをはじめ、様々な方々と、意見交換しながら
この視察旅行に参加出来た事、本当に意義があったと思います。

この場をお借りして、御一緒して頂いた参加者の皆様
現地で通訳をしてくださった、桔川さん、コンさん、
そして韓国で、色々なお話をしてくださった皆様に、
心より御礼を申し上げたいと思います。

本当にありがとうございました。。。

  

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 11:082013年3月韓国訪問記