横浜の下町の大問題児、仕出し弁当屋「うお時」の三代目若旦那のブログ。もう十分、アラフォーなのに毎日、始末書を書いてます。。
横濱うお時コミュニケーションボード
★ブログ移転しました。2016年6月以降の最新記事はこちら≫

2009年11月24日

クルト・シュタイナになりたかった。。

突然ですが、僕はクルト・シュタイナになりたかった・・・・・

といっても、多くの人は、きっとこの漢を知らないんだろうなぁ~。
それもその筈、この方は実在の人物ではなく、イギリスの作家
ジャック・ビギンズの想像の賜物なのだから・・・・。



1976年発表 ジャック・ビギンズ著『鷲は舞い降りた』

この作品の主人公こそが、クルト・シュタイナ。
戦争という狂気の中でも、漢である事、紳士である事を忘れなかった騎士道の人。
文中でも、第三者が彼を称して・・・・・
「非常に頭が良くて、勇気があって、冷静で、卓越した軍人 - そして、ロマンテックな愚か者だ」
と述べるほど。

まぁ、あくまでも創作の賜物であるわけですが・・・・・・・・・
漢として生まれてきた以上、僕の理想というか、
少なくとも思春期から現在に至るまで、かなり影響を受けてるんじゃないか・・と。

また、この作品には、クルトの他にも、本当にカッコイイ漢達が登場します。
騎士道精神というのかな・・・・。


なかなか女性には、ハードボイルドや戦記物は受けないかもしれませんが・・・・・
歴女も増えていることだし、こういうかっこいい男の美学というか
それを知ってもらえたらって思います。

古典的名著ですし、お試しくださいな。

  

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 20:09books

2009年11月23日

yellow brick road in 慶応日吉キャンパス

11月23日

本日は、慶応大学の日吉キャンパスまでデリバリー。
日吉には、駅前の日吉キャンパスと
ちょっと離れた理工学部系の矢上キャンパスがあり、
どちらかというと、矢上にお届けが多く、日吉キャンパスは久々。

駅前を右に曲がり、キャンパスに入ると・・・・・
そこには美しい銀杏並木が・・・・・




思わず、愛機と一緒に記念撮影。


そして、その時、ふと口ずさんでいた曲がこちら


Elton Johnの1973年のアルバムから♪goodbye yellow brick road♪

なかなか景色とサウンドがあってるような気がしませんか??

この愛機とも、あと1週間でお別れ。
恐らく知人が乗る事になると思うので、永遠の・・というわけではありませんが
考えてみたら、秋の日光や箱根といった、紅葉シーズンの思い出がいっぱい詰まった
印象に残るクルマとなりました。

この写真、良い記念になりました。

追記:
全く上記と関係ありませんが・・・・・・・・
最近、気が向いた時に、料理のレシピをもう一つのブログ
「うお時・コミュニケーションボード」で書いてます。
よろしければ、ご覧くださいね。  

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 14:27乗り物関係

2009年11月20日

いつから東京メトロになったんだ??(笑




最近、平均すると週に1回のペースで都内に出ている初代です。
しかもデリバリーではなく、MTGや商談等で・・・。

もっというと、電車で移動。。
あぁ、不思議だ。(笑

そういや、いつから『営団地下鉄』は『東京メトロ』になったんだ??(笑
少なくとも、会社勤めをしていた7年前は『営団地下鉄』だったはず。
そう考えると、何年、地下鉄に乗ってなかったんだろう??

で、ちょっと最近UPしてなかったので、生存報告を。

火曜日(17日)は、あの寒さのなか、コートも着ず都内にて外回りをし、
友人のくろくろ君と桜木町で待ち合わせをし、凍えた身体を温めるために
すきずきサンでちゃんこ鍋と熱燗・・・・。
あれだけ軽~くにしようと言っていたのに、気がつけば1時間半で
ビール1杯と、2人で熱燗(大徳利)で4本。
まぁ、そのまま帰宅するわけもなく、もう1軒、立ち寄りブランデーをかっくらって撃沈。

水曜日は、二日酔いかと思いきや、のどがメチャクチャ痛くて・・。
身体も何だかダルイし・・・と思ったら、熱、出てました。
そんなわけで、午後から帰宅して爆睡。
(疲れてたのかなぁ~オレ)

昨日は・・・・・・
火曜日のテツを踏まないように、N3Bをスーツの上に着込んで・・・
でも、外を歩いてるときは温かくて良いのだけど、電車の中は暑いこと。(笑
車で移動、に慣れるとワードローブの選択肢が少ないのが問題。

で、東銀座で1件、新橋で1件、そして新宿御苑でこぐまちゃんと
アドプランナーの佐原君とMTG。大分、まとまってきた感あり。これは楽しみです。

その後、みんなで渋谷に移動。
新都心線、初体験。
いやぁ~えらい深いところを走ってるんですね。
おまけに新都心線の渋谷駅、本当に迷子になりそうなくらいワカラナイ。
都内で仕事をしていて、地下鉄、乗りなれてるはずの
僕と同じ年の佐原君も迷子になりかけてるし・・・。(笑

で、何で移動したかというと、某最大手のインターネットマーケット運営企業の
営業マンと合流し、会食。



なかなか楽しい宴と相成りました。
詳細はくまちゃんのブログを参照くださいな。

そんなわけで、だんだん師走らしくなってきました。
皆さんもお忙しい事と思います。くれぐれも御自愛くださいね。
  

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 08:56

2009年11月17日

これは無敵のダンスソングでしょう、きっと・・・

先日、ふと川崎は宮前区にあるBOOK OFFにデリバリーの帰り立ち寄り・・・・・
『free soul earth』というコンピレーションアルバムを買ったのですが・・・・

その中の1曲が非常に気に入り・・・・・・・
結局、後日、ベスト盤を買ってしまいました。

コレです。


average white bandのベスト盤

その中でも、心ひかれてしまったのは・・・・・
朝っぱらから、パックマン兄貴も、あまりに久々に聴いて口ずさんでしまった(笑
ダンスクラッシックの名曲

♪let's go round again♪


オリジナルより、ちょっとソフトなアレンジになってますが・・・・・・・・・
いやぁ~これは最強でしょう、きっと。
もう、ソウルとかファンクとか言うより、もろ六本木。(笑
恐らく40代前半~中盤のおじ様方には、涙もんのセレクションかと。(笑

なんだかなぁ~師走を前にして、こういうノリノリの曲でテンションあげるのも
どうかと思うところなんですが・・・・・
でも、このノリ、かなり良いですよね。

僕は、どちらかというと、average white bandの初期の頃の音のほうが、
どちらかと言えば好きだったんですが・・・・・
まぁ、これもアリかなぁ~と思う次第。

ちなみに、73年のデビュー当時はこんな感じ。
♪pick up the pieces ♪


う~ん硬派って感じですよね。かっこええ~。
このインスト、めちゃくちゃ聴き込んでましたね、10代の頃。
フリーソウルというか、このグルーブ感、今聴いてもいいですね、やっぱり。

ちなみに、このベスト盤では、1曲目が♪pick up the pieces♪
2曲目が♪Let's go round again♪になってます。

というわけで、僕の車の中は、当分、ノリノリになりそうな予感。(笑
これで、助手席に誰もいなくても大丈夫。(笑  

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 08:36アルバムジャケットは芸術だ

2009年11月16日

これぞ香港ノワール、『インファナル・アフェア』

11月15日(日)

このところ、御休みを頂いていなかったもので・・・・・
多分、1日オフは20日以上、取っていなかったので、久々に午後休。
(午前中は世田谷区・赤堤までデリってきました)

で、久々にお家に帰り・・・・
なんもする事がなかったので・・・・・
うちにあるDVDでも見ようかと。

で、セレクションしたのがこちら。

『インファナル・アフェア』(原題:無間道) 2002年 監督:アンドリュー・ラウ

いやぁ~ご存知の方、多いと思いますが・・・・
この映画、2006年にレオナルド・ディカプリオ出演の「ディパーデッド」の元ネタなんですが
やっぱりオリジナルはイイ、本当に大好きな映画です。

出てくる俳優陣も凄くて、主役は2枚看板の、トニー・レオンとアンディ・ラウ。
そして、大好きなケリー・チャンまで出てきます。(笑
いやぁ~ケリ・チャンは美しい。大好きな女優さんです。

で、話が飛びましたが・・・・・
ストーリーは、マフィアに潜入した警察官(トニー・レオン)と、
警察に潜入したマフィア(アンディー・ラウ)の2人が軸となって進んでいきます。

1990年代以降、香港ノアールと呼ばれる、香港映画作品群のなかでも、
一番しびれる、カッコイイ、そして胸に残る作品だと個人的に思っています。


ちなみに、香港ノアールとは・・・・・
1950年代以降のフランス・フィルム・ノアール、つまりギャング映画や暴力映画の中で
描かれていた「男同士の友情や裏切り」というテーマを、1990年代以降の香港映画の中で
多く見受けることができ、そう呼ばれるようになったのでは・・と勝手に解釈しております。
まぁ、フレンチ・ノワールの影響を多く受けた監督が台頭してきた、と言えるかもしれませんね。
(これは僕の解釈なので、専門的なご意見、ご指摘はご容赦ください)


休みの日に、ビール片手にDVD。
なかなか良き休日となりました。。次は、いつ、こんな時間が取れるのかな??


  

Posted by 仕出し弁当「濱乃や」 at 08:53映画・DVD関係